ヒカリの学習ノート

ヒカリの学習ノート

「お金」が好きなら先ずは知ることからはじめよう!経済からお金の雑学、テクノロジーの動向まで、このブログを読めば一気に学ぶことができるよ。

2021-01-18から1日間の記事一覧

銀行による信用創造の仕組みと金融緩和

ヒカリの学習ノートにようこそ。 さて、今日も一緒にお金の勉強をしていこうか。 タイトルを見て「これ知ってる!」と思った人もいるかも知れない。それもその筈、今から説明する内容は高校の政治経済の学習範囲だからだ。 どうして今更「政経」の授業に立ち…

政府の負債をチャラにできる?国債のキャンセルは可能か 後編

今日もヒカリの学習ノートを読んでくれてありがとう。 前回に引き続き国債のキャンセル方法とそれを実行した場合に起こり得る問題点、また、その解決策について一緒に検討して行きたいと思う。 この題材を初めて読む人は前回の記事「政府の負債をチャラにで…

政府の負債をチャラにできる?国債のキャンセルは可能か 前編

ヒカリの学習ノートを読んでくれてありがとう。 今日は「政府の負債をチャラにできる?国債のキャンセルは可能か」と題して、現在日本政府が抱えている債務(バランスシート上では日銀の資産)である国債を帳消しにする方法と、それを実行した場合に発生する諸…

お金はどうやって生まれるの?「通貨発行益」の仕組み(後編)

ヒカリの学習ノートにようこそ。今日は前回に引き続き、お金を作ることで得られる利益「通貨発行益」について説明していくよ。 前回は、日本政府が発行する硬貨と日銀が発行する紙幣には、利益を得る仕組みに大きな違いがあると話したよね。 政府が発行する…

お金はどうやって生まれるの?「通貨発行益」の仕組み(前編)

ヒカリの学習ノートにようこそ。今日はタイトルにもある通り、私たちが日々の生活の中で使っている“お金”というものがどうやって生み出されているのかについて説明していくよ。 今回この話を選んだ理由は、あるとき筆者が目にした「1万円札1枚の原価はたった…

EU(欧州連合)と共通通貨ユーロの目的 後編

ヒカリの学習ノートにようこそ。今回も引き続き「EU(欧州連合)と共通通貨ユーロの目的」について話して行くよ。前回はユーロ圏とは何かについて、英国のユーロ脱退のニュースを交えて説明したね。今回は更に踏み込んで、そもそもユーロ圏というものが何故生…

EU(欧州連合)と共通通貨ユーロの目的 前編

ヒカリの学習ノートを読んでくれてありがとう。 今日はEU(欧州連合)とは何なのか?について説明していくよ。 みんなも知っての通り、英国は今年(2020年)1月31日、午後11時(現地時間)にEUを離脱したよね。これにより47年間に及ぶ欧州共同体メンバーとして…

フリーランスのための消費税入門(インボイス制度を知る!)第4章

「ヒカリの学習ノート」を読んでくれてありがとう。ここでは一学生ライターである私、青山曜が、毎回暮らしとお金にまつわるテーマを扱い、なるべく分かり易く説明していくよ。 さぁ、いよいよ最終章だ。今日はインボイス制度について言及するから、これまで…

フリーランスのための消費税入門(インボイス制度を知る!)第3章

「ヒカリの学習ノート」にようこそ。今日もまた消費税の勉強をして行くよ。 前回の最後に話したと思うけど、消費税でも課税対象になる取引っていうのが決められているんだ。日常的な買い物ではほぼすべての取引が課税対象だからあまり気にしたことはないかも…

フリーランスのための消費税入門(インボイス制度を知る!)第2章

「ヒカリの学習ノート」を読んでくれてありがとう。今日も引き続き、消費税の話をしていくよ。 さて、突然だけど、本当に消費税って10%なのだろうか? 何を言い出すかと思うかも知れないけど、消費税の中身を知らない人はこの事実を知らなかったりするから、…

フリーランスのための消費税入門(インボイス制度を知る!)第1章

私の名前は青山曜(あおやまひかり)、しがない学生ライターだ。ここでは世の中に広めたい、多くの人に知って欲しいと思った情報を共有して行く。主に経済関連の話題が中心になると思うが、先に述べた通り私もまだ勉強中の身だ。ここで紹介する知識はあくまで…